top of page
一度試しに行ってみたいけど、行くと習わなければいけなくなるのじゃ・・・・・
そんな心配をされる方はこれ!
(強引にお勧めすることは絶対にないのですが)
地唄舞を広く知って頂くために
定期的にバラエティに富んだワークショップを催しております。
開催日ご相談
三鷹会場(六瓢庵むびょうあん) 14:00~15:30 参加費1500円
日舞・新舞踊・ジャズダンス・バレエ他踊り系の経験が
ある方を対象とした一日入門講座です。
一般的なワークショップの域を出て、個人稽古で一曲を最後までご指導申し上げます。
これまでのご経験、ご年齢などにあわせてカリキュラムを考えますので事前にしっかりお話を伺わせて
下さい。お一人だけの受け入れですので、予約が先に入っている場合はお受けできません。ご了承下さい。
※現在ご希望にあわせて不定期で開催しております。木曜日のみ。日程についてはお問合せ下さい。
開催日ご相談
東村山会場(東村山市中央公民館 第2和室) 12:30~13:45 参加費1000円
初めての東村山教室での体験教室です。
お探しになった方はおわかりでしょうが、実は土曜日に開いている教室は意外と少ないのです。
なんとかしてお一人でも多く東村山に地唄舞を花開かせたいと思い、土曜日に開かせて頂きました。
お月謝はリーズナブルですが、内容は濃く、とても丁寧にお教えしています。
お仲間の雰囲気も最高。限定お二人だけの受け入れです。
お待ちしております!
2017.6.4(日)
肥後細川庭園 松聲閣 菊・朝顔の間
旧隈本藩の学問所であった`松聲閣’から庭を望むお茶室
庭を愛で、`芦刈’を女房の語りで聴き、その話が基になった舞をご一緒に。
別室にて庭をみながらお抹茶を頂いたり、お庭を散策。余韻を楽しんだあとは
地唄舞をもう1曲鑑賞
まさに五感でひたる芦刈の世界です。この頃は花菖蒲が楚々とした風情で皆様を
お迎えしてくれるでしょう
bottom of page